忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 23:42 】 |
ひかりTVの接続その2




拍手[0回]

PR
【2014/02/14 05:20 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
ひかりTVの接続その1





拍手[0回]

【2014/02/14 05:16 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
農作業の近況報告です






拍手[0回]

【2014/02/08 03:43 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
庭石の所を耕しました




拍手[0回]

【2014/02/03 04:20 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
HDMI関係です



[1枚目の写真]2mのHDMIケーブルです。
サンワダイレクトで買いました。
[2枚目の写真]HDMIケーブルの3分配器です。
[3枚目の写真]スカパーHDを接続してみました。
もう1本は2月1日に届くとらしいひかりテレビのチューナー用です。


emojiemojiemoji

お得なポイント貯まる!ECナビ


215_60

マクロミルへ登録


拍手[0回]

【2014/02/02 08:53 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
仁淀川大橋の動画

仁淀川大橋の動画クリックして15秒後に開始されます。

emojiemojiemoji


お得なポイント貯まる!ECナビ


215_60
マクロミルへ登録

拍手[0回]

【2013/12/31 03:30 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
DSC-W630の写真その3




[1枚目の写真]自室を映した写真です。12月25日
[2枚目の写真]収穫した文旦です。今年3回目です。12月25日
[3枚目の写真]カシオのデジカメQV-11です。12月26日
emojiemojiemojiemoji

お得なポイント貯まる!ECナビ


215_60

マクロミルへ登録

拍手[0回]

【2013/12/30 07:10 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
DSC-W630の写真その2




[1枚目の写真]クランプ付きのQV-11の写真です。電池を入れる所が壊れた為に固定しています。
[2枚目の写真]脱穀したそばの実です。と言いたい所ですが播かずに余ったそばの実です。
[3枚目の写真]クランプ付きのQV-11を別角度から撮りました。
[4枚目の写真]シャープの携帯電話のSH-03Eです。
4枚の写真ともGOOGLE+で6.4MB程度から50KB程度にまで容量を
落としました。
emojiemojiemojiemojiemoji

お得なポイント貯まる!ECナビ


215_60

マクロミルへ登録

拍手[0回]

【2013/12/30 06:39 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
DSC-W630の写真





[1枚目の写真]夜間に10/29(火)に自宅を撮った写真です。
[2枚目の写真]同日の母屋のハクビシンの写真です。
[3枚目の写真]上に同じ
[4枚目の写真]上に同じ
[5枚目の写真]上に同じ
SONYのデジカメのサイバーショットDSC-W630で
撮った写真は6MBを超える容量があり
アッブロードは無理かとあきらめていたら
google+にアップロード後にダウンロードすると
容量が50KB程度になり他のブログでも見る事ができます。
emojiemojiemojiemoji

お得なポイント貯まる!ECナビ


215_60

マクロミルへ登録

拍手[0回]

【2013/12/30 06:31 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
今日の活動


[1枚目の写真]12/17(火)に畑に植えた手前から
メスレ(プラム)と枇杷と小梅の3本の苗木です。
メスレも小梅も異種交配なしの単独の木でも
実がなると苗木屋さんに教えてもらいました。
3年前に植えたメスレに10mほど離して植えました。
小梅も2004年の台風被害の多い年の夏に
樹齢100~150年の物を切りました。
実を採りにくい狭苦しい場所に生えていたからです。
[2枚目の写真]12/15(日)の夕方から仁淀川に写真の
キビナゴをえさに釣りに行きました。
釣果なし。
ブログに載せるほどの事はありませんが、
産まれたての子猫2匹に釣り道具の片付けの
釣り場からの往復の時に追いかけられました。
大学の下宿の銭湯に行く時に野良猫に
何度も追いかけられて習慣になっていた
1980年代末以来です。


emojiemojiemojiemojiemojiemojiemoji

お得なポイント貯まる!ECナビ


215_60

マクロミルへ登録

拍手[0回]

【2013/12/20 03:53 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>