忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/21 19:55 】 |
エレニン彗星が分裂
オモロイドの9月5日の記事によると「エレニン彗星、太陽フレア+CMEの直撃で空中分解?」というタイトルで

8月16日に太陽フレアとそれに伴うコロナガス噴出(CME)を観測

8月19日に太陽フレアが金星軌道を通過中のエレニン彗星を直撃。エレニン氏は、「彗星の核は100mを超えない状態で粉砕された。」とのコメントを発表。

これで、大地震の危機は回避されたかもしれません。しかし、彗星が粉々になった事で地球に落下して何らかの災害を引き起こす可能性が高くなりました。(9.12)













マクロミルへ登録
entry_kbn=240&int_id=Z3630375A" target="_blank" title="マクロミルへ登録">マクロミルへ登録


お得なポイント貯まる!ECナビ


215_60










ハワイ お土産



拍手[0回]

PR
【2011/09/13 05:18 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
双葉が出ました
梼原そば

五日ほどで双葉が出ました。
上の写真は、高知県の檮原村産のそばで
下の写真はアメリカ産のそばの双葉です。
水やりは気をつけてしています。
見た感じアメリカ産の方が発芽率がいいですね。










マクロミルへ登録

お得なポイント貯まる!ECナビ


215_60











拍手[0回]

【2011/09/11 17:13 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
そばの種を植えました
そば種まき

8/24(水)にそばの種を植えました。
バケツに水を入れその中にそれぞれ
1150gと1400g弱のそばの種を左右の畑に
まきました。
天気予報を見て大雨の前の日にまきました。
写真を見てのとうり除草と耕作は適当で
自然栽培に近いです。











マクロミルへ登録

お得なポイント貯まる!ECナビ


215_60









拍手[0回]

【2011/09/11 17:04 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ごぼうが育ってます



ごぼうが育ってます。
下の写真を見ると岩手県産と書いてあります。
「東日本大震災にも負けずにがんばれよ」と言いたい。
ごぼうはロシアの野生種を栽培用に変えた野菜らしいです。
平安時代頃に入って来たらしいです。
中国では野菜ではなく漢方の材料に分類されるらしいです。
初めて作りました。









マクロミルへ登録

お得なポイント貯まる!ECナビ


215_60







拍手[0回]

【2011/08/22 02:27 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
石臼の利用法
石臼
石臼2


google検索「電動石臼」


自宅に古い石臼を何個も見つけました。
以前そばでもひいていたのでしょうか。
この夏、前の記事のようにそばを植えるので
何とか利用できないかと考えていたら
YOU TUBEに電動石臼という
投稿動画が有りました。
なかなか一歩前を進んでいます。
やられました。












お得なポイント貯まる!ECナビ


215_60



















拍手[0回]

【2011/08/13 04:13 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
そばの種
そばの種

そばの種を買いました。
700gが二袋です。
秋そばです。
下の写真は、貰い物の種で1150gもあります。
空いた畑があるので
この夏植えようと思います。







お得なポイント貯まる!ECナビ


215_60





マクロミルへ登録


ハワイ お土産












拍手[0回]

【2011/07/29 23:03 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ダイノクラペスドン(仮名)の解説
忍者ツールから「ファイル置き場にしない。ブログを半年以上放置しない。」という規約のメールが来ましたのでそろそろ更新して記事を書こうと思います。

内容は、今検索すると大騒ぎの「エレニン彗星」についてです。自分もあちこち検索して情報を集めています。最近の情報によると

その1.発見者のロシア人のエレニンさんが軌道周期を12700年と計算した。(前回はアトランティス大陸が沈んだと推定される時期と一致します。)

その2.エレニン彗星は大質量の中性子星ではないかと言う疑問点
の2つがあります。

自分では解決しようがないので1950年代のブラジルのUFOコンタクティーのダイノクラペスドン(仮名)が木星の衛星を移動住居としているという宇宙人に知らされたこの太陽系の未来の予言を紹介したいと思います。これは、前記の「宇宙人シャクティレポート」の内容と驚くほど一致しています。ちなみに宇宙人に教えられた説を紹介するだけで自分の説ではないので悪しからず。

1.太陽系は連星系である。(もうひとつの太陽は、最近発見されたエレニン彗星の事かどうかはわからない。)その第二の太陽は、太陽系の中心に移動するまでは発光しない。蟹座付近から接近するにつれて赤色から青色に変色する。発光しないから太陽系内を遠距離移動できたらしい。
2.そのもうひとつの太陽は、太陽系の磁場の中心近くに居座り付くようになり今の太陽の居場所近くで発光して輝くようになる。ちなみに今の太陽は今の場所からかなり遠くにはじき飛ばされることになります。ちなみに第二の太陽の方が今の太陽より質量が大きいそうです。
3.二つの太陽が安定(連星)軌道に落ち着く前に地球を含めた各惑星は軌道が変化しだします。
水星・・・・・・・現在の金星と地球の中間軌道
金星・・・・・・・現在の地球と火星の中間軌道
地球・・・・・・・現在の小惑星帯(公転周期4~5年になるかも)
月・・・・・・・・地球から分離し惑星軌道で公転しだす
火星の衛星フォボス・・・・地球上空に接近し20kgほどのバラバラの岩石となりヨーロッパ・北アフリカ・小アジア・南米北部にシャワーのように落ちてくる。(宇宙人シャクティレポートによると日本も例外ではない)
冥王星・・・・・・太陽系を脱出する軌道を取る

この1.2.3の説を鵜呑みにし、もうひとつの太陽をエレニン彗星と仮定すると今年の9月11日の太陽に最接近した後にUターンして彗星のように元の場所に戻る事がないようです。しかも、9月26日やその後3回も予測される大地震も起こらないのです。しかし、それ以上の災害が長期間続く事になります。もちろん、原子力発電や大国の核兵器の二次災害も予測されます。生き残った人はアニメの「北斗の拳」のような世界が待っているのかもしれません。











マクロミルへ登録

お得なポイント貯まる!ECナビ


215_60












拍手[0回]

【2011/07/08 00:20 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
2011年の春の収穫2
2011年のタケノコ
今年はタケノコの収穫も少ないです。やや夜中は肌寒いし。

お得なポイント貯まる!ECナビ


215_60





















拍手[0回]

【2011/04/27 01:47 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
2011年の春の収穫
2011年のフキ今年は収穫が少ないです。異常気象です。和歌山県の鰹節用の鰹も全然捕れないとテレビで放送していました。

お得なポイント貯まる!ECナビ


215_60





















拍手[0回]

【2011/04/27 01:41 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
エレニン彗星と地震の関係
エレニン彗星  公転周期1~60万年 直径3~4km
オモロイド2011.3.21の記事[左をクリック]
YOU TUBEの9Naniaの動画[左をクリック]
宇宙人シャクティレポート[左をクリック]
ダイノクラペスドン(仮名)の解説[左をクリック]

2010.2.27 南米チリM8.8(太陽---地球---エレニン彗星)
2010.12.10 ロシア人天文学者がエレニン彗星を発見
2011.3.11 東日本大地震M9.0(太陽---地球----エレニン彗星)
2011.8.3 地球軌道とクロス(侵入)
2011.9.11 太陽に最接近(夜明け前の獅子座に見える)
***2011.9.26 地震(太陽--エレニン彗星---地球)
2011.10.17 地球軌道とクロス(脱出)かつ最接近
2011.10.31 地球がエレニン彗星軌道をクロス(***大量の隕石落下による津波の予報もあり)
***2011.11.23 地震(太陽---地球----エレニン彗星)
***2012.12.28 地震(太陽---地球---エレニン彗星)
***2014.1.2 地震(太陽----地球---エレニン彗星)

当たるのでしょうか?
地上の津波・地震だけでなく宇宙ステーションも
心配になってきました。



お得なポイント貯まる!ECナビ


215_60
























拍手[0回]

【2011/04/02 04:07 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>